人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岡本真夜さんが使用受諾=“盗作疑惑“の上海万博PR曲に(時事通信)

 上海万博のPRソングの盗作疑惑問題で、上海万博実行委員会が“元歌“と指摘される「そのままの君でいて」を作曲した歌手の岡本真夜さんの所属事務所に公式PRソングとして楽曲使用申請をしてきたことが19日、分かった。岡本さん側は受諾する意向を伝えた。レコード会社を通じて事務所が発表した。
 岡本さんは「世界中が注目するイベントに協力させていただける機会をいただき、とてもすてきな話で光栄です」とコメントした。使用条件などの詳細は今後、協議するという。
 問題の曲「2010年はあなたを待っている」は、岡本さんが1997年に発表した「そのままの君でいて」とメロディーが酷似しているとの指摘が相次ぎ、万博事務局が使用を一時停止していた。 

【関連ニュース】
【Off Time】上海・杭州の旅
盗作疑惑のPR曲、使用停止=イメージ低下必至
東京海上、上海万博と南アW杯で専用電話=海外旅行保険で
延伸滑走路の供用開始=新ターミナルビルも
「日本狙った犯行」否定=上海万博前に懸案解決

不妊治療費助成の条件緩和などを陳情(医療介護CBニュース)
駅ビル2人殺傷に懲役30年…控訴審判決(読売新聞)
<普天間>徳之島「なかなか厳しいものがある」…北沢防衛相(毎日新聞)
民主幹部、参院選で「公明票に期待」(産経新聞)
舛添氏に反発?中村元建設相が改革クに離党届(読売新聞)
# by izf5af5zaa | 2010-04-24 13:49

ニュージーランド人教師交流 日本語熱冷める 予算削減、最後の研修?(産経新聞)

 関西の国際交流団体が行ってきた、ニュージーランド人日本語教師の来日研修が中止の危機に陥っている。資金を出してきたニュージーランド政府系基金が、拠出中止を通知してきたためで、今のままでは今月17日まで滞在している6人が「最後の研修生」となる。予算削減が理由だが、背景には日本語人気の低下という日本にとっても看過できない事情があった。

 大阪府田尻町のりんくうタウンにある国際交流基金関西国際センター。ニュージーランドで11〜13歳の子供が通う学校などで、日本語を教える教師が滞在、日本語指導法の研修を受けている。茶道や書道などの伝統文化体験、京都見学や小学校訪問、ホームステイなど日程は盛りだくさんだ。

 オークランドから来たセーラ・カーさん(24)は、わずか3万5千円の自己負担で参加できる研修をチャンスと考え、参加した。「日本文化について質問を受けても答えられないことがあったが、体験すれば自信を持って話すことができる」と言う。

 研修は2006年、政府系のアジアニュージーランド基金が資金を出し、関西ニュージーランドセンターが受け入れ実務を担当する共同事業として行ってきた。1人あたりの費用約44万円の大部分を補助する。同センターは大阪のニュージーランド総領事館が00年に閉館したあと、同国と関西の関係継続を願って研究者ら民間人がつくった。

 しかし同センターは、アジアニュージーランド基金から、今後の基金からの拠出はできないと告げられた。国内の経済状況が好転しないことによる予算の削減が理由だった。

 一方、ニュージーランドでは1980年代後半に高まった日本語熱が、近年冷めつつある。同国教育省によると、2000年に初等学校の日本語学習者は2万3051人で最多だったが、09年には1万7647人でフランス語とスペイン語に抜かれて3位に転落した。中高等学校でも同期間に2万315人から1万7304人に減少、首位のフランス語が逆に増加したという。

 こうした日本語人気の低下は他国でも同様で、米国の言語調査機関が1997年と2008年を比べた外国語教育実施率では、初等学校で3%から1%に、中高等学校で7%から3%に減少している。かわって人気を伸ばしているのが中国語で、米国でも1997年から2008年にかけて初等学校で0・3%から3%に、中高等学校で1%から4%に増加。ニュージーランドの初・中高等学校でも、00年から09年にかけて倍増し、初等学校では5千人に迫る。研修参加者のレイチェル・スペンサーさん(35)が教える学校でも、中国語選択者は日本語に並ぶ約120人。「仕事に役立つなど将来的なことを考えて中国語を選ぶ生徒が増えている」と言う。

 同センター理事長で京都大学大学院農学研究科の加賀爪優教授(地域環境経済学)は「日本と関係を持ちたいという動機がニュージーランド側で以前より薄らいでいることは否めない。これまで続いてきた交流なので、スポンサーになってもらえる理解ある企業を探したい」と話している。

【関連記事】
朝鮮学校教科書の日本語版を出版 目立つ個人崇拝 無償化論議に一石
小学教科書検定 「“ゲット”って何?」「特定の宣伝になる」気になる検定意見
外国人が住む町 歩み寄りなく遠い「共生」
どうなる?日本初ラップ学校「校長」大麻逮捕で開校ピンチ!
ここは日本? 日本語レベルの高い台湾

JR北海道 特急展望室を廃止 衝突事故受け(毎日新聞)
【鳩山ぶら下がり】高速新料金「前原案をベースに議論を」(19日夕)(産経新聞)
加齢による女性の体型変化の法則 バストの下垂20代から始まる(J-CASTニュース)
<外国人男性刺殺>フィリピン人容疑者を逮捕…三重県警(毎日新聞)
チューリップ500本折られる=河川敷で、器物損壊で捜査−兵庫県警(時事通信)
# by izf5af5zaa | 2010-04-21 20:15

<東広島市議補選>「聞いたことがない」投票率1けた   (毎日新聞)

 18日に投開票された東広島市議補選(改選数1)で、投票率が8.82%と、1けたを記録した。当日有権者数は13万8341人で、投票者数は1万2204人。同市では全選挙通じて過去最低で、市選管は「1けたの投票率は聞いたことがない」と驚いている。補選には無所属新人2人が立候補。同日選で実施予定の市長選(11日告示)が無投票になり、有権者の関心が薄れたのが理由とみられる。無効票は1260票で、投票者の1割を超えた。総務省は市町村議選の投票率統計をとっておらず、選挙史上最低かどうかは不明確。

【関連ニュース】
衆院選:小選挙区の投票率69.28% 現行制度で最高
衆院選:投票率最終発表、前回より4時間遅れ 大阪府選管
衆院選:松山市選管の開票開始、15分遅れる
衆院選:午後4時現在 投票率は41.83%
衆院選:投票率35.19% 前回上回る 午後2時現在

民主、20日から動画配信(産経新聞)
スリ未遂容疑、気象庁係長逮捕「何回かやった」(読売新聞)
菅家さん、選挙権10年ぶり復活(産経新聞)
「男性に振られて誰でもいいから傷つけたかった…」 通行人切りつけた女性を逮捕(産経新聞)
BeeTVの登録会員数が100万人を突破
# by izf5af5zaa | 2010-04-19 22:45

遺体は32歳韓国人女性=スーツケース事件−金沢(時事通信)

 金沢市内のがけ下でスーツケースに入った頭のない女性の遺体が見つかった事件で、石川県警金沢中署捜査本部は8日、DNA型鑑定の結果、女性を韓国籍の康善福さん(32)と特定した。捜査本部によると、飯沼精一容疑者(60)=死体遺棄容疑で逮捕=は「2人の間で金銭トラブルがあった」と話し、康さん殺害や頭部切断を認める供述をしているという。 

【関連ニュース】
【特集】逃走2年 英国人女性死体遺棄〜事件の経過を振り返る〜
鉄工会社従業員、死体遺棄で逮捕=社長殺害もほのめかす
「自分があやめた」と供述=30代の韓国人、身元特定急ぐ
スーツケース遺体遺棄で男逮捕=60歳、殺害もほのめかす
スーツケース遺体事件で男出頭=50〜60代、遺棄ほのめかす

<富岡市長選>新人の岡野氏が初当選 群馬(毎日新聞)
新設顧問に権限移管=元常務理事、現金受領継続目的か−家具厚生年金基金汚職(時事通信)
JR不採用問題23年ぶり政治決着…解決金200億(読売新聞)
演出家の福田陽一郎氏死去(時事通信)
普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に(産経新聞)
# by izf5af5zaa | 2010-04-12 23:06

高度なネット犯罪に対応、専従取締班を設置 警視庁(産経新聞)

 悪質・巧妙化するハイテク犯罪に対応するため警視庁は1日、ハイテク犯罪対策総合センター内に高度情報犯罪取締班を設置した。

 インターネット犯罪をめぐっては、近年、ファイル共有ソフトを使って無断で音楽やテレビ番組を配信する著作権法違反事件や、ネットバンキングから預金を不正送金する不正アクセス禁止法事件など、ネットの匿名性を悪用した事件が相次いでいる。

 取締班は同センターの副所長を含めた27人体制で、特に高度な専門知識と長期間の捜査を必要とする事件を担当する。

 同日の発足式では、山下史雄生活安全部長が「情報技術を悪用する犯罪者集団に、われわれは敢然と立ち向かわなければならない。道の犯行手口にも対応できるよう、常に向上心をもって研鑽(けんさん)に励んでほしい」と激励した。

【関連記事】
最高裁がネット中傷を「有罪」判断 書き込みに「裏付け」必要…ネット表現の未来は?
米国一治安の悪い都市は? サイバー犯罪の危険度ランキング
中国、49のオンラインゲームを停止 ネット規制強化の一環
悪質サイト管理者、未削除は10業者に集中 警察庁、摘発へ「強い決意」
芸能人ID流出した元ホリプロ契約社員「重要ファイル持ってると伝えたかった」

AKB48 今度は偽造握手券 警視庁、詐欺容疑など視野に捜査(産経新聞)
改憲・消費税上げが柱 新党、保守層掘り起こし(産経新聞)
「パーマゆるい」と因縁、料金の倍額脅し取る(読売新聞)
<事業仕分け>第2弾に新人議員も参加(毎日新聞)
<保険金殺人>上申書の元組長が上告 懲役20年不服(毎日新聞)
# by izf5af5zaa | 2010-04-07 23:20